たつきのブログ

福大商学部から映像編集の道に進みました。毎日陸上部で走りまくってたけど映像編集の道に進みました。

KAT初期トレ 2回目 12・10

 

こんばんは!たつきです!

動画づくりをしてて少し更新が遅くなってしまいましたが、これから昨日会った初期トレ2回目の振り返りをしていきたいと思います。今回から実際にコードを書いてみるということが増え、実践的な勉強になっています。

 

 

  1. タッチタイピング
  2. どんなプログラミング言語があるのか
  3. 実際に書いてみる
  4. 色について
  5. 単位について
  6. まとめ

 

  1. タッチタイピング

まず最初にタイピングの速さを得点化するE-typingをしました。自分は110点くらいとそこそこくらいの点数でしたが、タイピングミスが多すぎました。そこが反省点。

  1. どんなプログラミング言語があるのか

高校の時にプログラミングの授業があったこともあり、プログラミング言語について何個かは知っていました。目的や機器によっても言語が変わってくることは覚えておきたいです。言語によっても難しさが違うとも聞きます。自分としてはHTMLとCSSはもちろんですが、Javascriptも使えるようになりたいです。

  1. 実際に書いてみる

今回したのは

  1. 文字の大きさを変える <font size=””></font>
  2. 文字の色を変える <font color=””></font>
  3. 文章を改行する <br> 閉じタグがいらない
  4. 文章の段落を作る <p></p>
  5. 背景色を変える <body bgcolor=””></body>ボディタグの中に
  6. 画像を入れる <img src=””> 閉じタグがいらない、自分の入れたい画像をアップロードしなきゃいけない
  7. 画像の大きさを変える <img src=””>縦横比を変えないように
  8. リンクを貼る <a href=”URL”></a>テキストにも画像にもリンクを貼れる

ネットにはHTMLのタグが一覧にしてあるサイトがあります。これからめちゃくちゃお世話になります!

http://www.htmq.com/html/indexm.shtml

4.色について

ウェブ上で色を表すにはカラーコードによって表示されています。カラーコードは16進数が6桁となっています。16進数とは1つの位を数字の10個とアルファベットA~Fの6個を合わせた16個で表します。例えば、「#f0f8ff」とありますが、左2桁から赤を、真ん中2桁が緑を、右2桁が青を指しています。この3色を組み合わせて色を表示しているのです。黒は#000000、白は#ffffffとなっています。ちなみに再現できる色の数は16,777,216通りあるそうです。

5.単位について

ウェブ上では、㎝とは違った単位になっています。覚えておきたいのは、px(ピクセル)とem(エム)。これらの違いは絶対単位か相対単位か。ピクセルはディスプレイ上でも変わることはありませんが、エムはフォントの大きさによってサイズの大きさが変わります。

 

6.まとめ

今回はこれらのことを勉強しました。タグによってHTMLが構成されているので、パズルのように思えてきます。また、閉じタグを入れるのを忘れてしまったりしたので気を付けていきたいと思います。