たつきのブログ

福大商学部から映像編集の道に進みました。毎日陸上部で走りまくってたけど映像編集の道に進みました。

【7/9】1週間の反省

こんにちは!樹です!

ブログを更新しなければ!と思いつつ気付いたら7月末でした。。。でも陸上に関して書きたい内容ができたので、ちょっと前のことですがいったんブログに残そうと思います。

反省

16着15:19.65 コンディション30℃日陰半分 目標1510狙い 今回のレースは率直にもっといけると思っていた。ただ3:00がいつもより早く感じて集団の流れに乗れないままダラダラ落ちてしまうレースだった。 レース展開では、最初は集団の中盤に入り1000mの通過2:56、このときには力出しているつもりでも思ったより遅かった。集団はそのまま流れて5:56で、抜きつ抜かれつを繰り返していた。3000m手前でゆうまに抜かれたところで一気に離され、間を空けてしまった。ここで間を空けたことが1番の反省点である。3000mは9:10あたり。3000mからずるずるペースが落ちてしまい、ゆうまにも離されてしまった。4000mは12:15あたりで通過した。きつかったのは脚だった。コネクトのデータを見れば、ピッチはあまり落ちてなかったのでストライドが小さくなったのだろう。これは、疲労が抜けきってなかったと思う。この1週間は3時間しか寝られなかった日があったり、コネクトで見れば睡眠の質が悪かったりと良い睡眠が得られなかった。練習ができていた分、疲労が取れきれなかった。課題として、今さらだと思うが自分への戒めとして言葉にして反省したい。一つ良かったのは、ラスト400mでしっかり切り替えられたことだ。毎度できているので、あとはそこに持っていくまでに先頭集団につけられるかどうかだ。  今回は、反省点として間を開けたことといい睡眠がとれていなかったことの2つを上げた。来週もレースが続くが、次の火曜水曜のセット練は行いたい。土日2日間のレースになるために来週はポイントを積めないからだ。練習する分、睡眠をしっかりとり来週につなげたい。

反省は2つに分類できる?

それは、反省は100%の力を出すためのものと120%に力を伸ばすためのものがあるのでは?ということです。これを考えたのは、レースが終わり、ダウンをしながら後輩とレースの振り返りをしているときのことでした。自分は上に書いていることを頭に思い浮かべていましたが、後輩は、「練習のインターバルのペースを速めて、1キロ3分をもっと楽にいけるようにならないと」という風に話しており、自分の反省とずれがあるのを感じていました。

これをもう少し言語化すると自分は100%の力を出すための反省を、後輩は力を120%に伸ばすための反省をしているといえると思います。これって結構大事なことなんじゃないでしょうか。自分でも体験があるのですが、反省はただ考えるだけだと抽象的なものになってしまうことがよくあります。これを反省をするときに100%の力を出すにはどうすればよかったか、これを120%の力に伸ばすためにはどうすればいいかという2つの反省をすると、うまくいけそうな感じがします。

まとめ

今回は佐賀ナイターでの反省と今後の反省の仕方について書きました。今回はなかなかいい気付きができたと思います。今は陸上について書きたいことがいっぱいあるので少しずつ投稿していきますね。