たつきのブログ

福大商学部から映像編集の道に進みました。毎日陸上部で走りまくってたけど映像編集の道に進みました。

久しぶりの更新!最近の仕事と使っているソフトについて

こんにちは、たつきです。

あっという間に7月も終わろうとして、暑さが体に堪える様になりましたが、みんなはいかがお過ごしでしょうか。福大はテスト中?ですかね。頑張ってください笑

さて自分もブログを更新しなきゃしなきゃと思いつつ、もう更新を2ヶ月以上開けてしまいました。頑張って習慣化しなきゃですね、何回も言ってるけど笑 以前ブログを更新したときに森田先生がSlackのチャンネルにあげていたので、後輩や色んな人にも見られることも意識しながらわかりやすく書こうと思います!

仕事の近況

今日は久しぶりなので簡単に最近の仕事について書いていきます。

今はCMの案件のCGを担当しています!ずっと同じ案件を進めているんですが、今はその納期におわれてガンガン作業中って感じです。納期が近づくと残業続きで、これが映像業界かって思いながら作業に取り組んでいます。7月中旬には初めてCM撮影の現場に入らせてもらいました!こうやってCMはつくられているのか勉強にもなりましたし、自分の知らない単語が飛び交ってあぁ映像の勉強しないとなとも思わされました。

自分の具体的な作業は、実写で撮影された映像にCGをくっつける、いわゆる実写合成というのをやっています。実写合成は、ただCGをくっつけるだけじゃなく、実写のカメラをCG空間に再現したりCGを現実世界になじませたり、多くの工程が必要なんですが、自分はその一部分をやらせてもらってます。

ソフトについて

今自分がメインに使っているソフトは、Blenderというソフトです。自分のブログを見ている人たちには知らない人も多いかなと思うので、簡単に説明すると無料で使える3DCGソフトです。無料ということは大したことねーのかみたいな声が聞こえてきそうですが、無料なのに3DCGに関しては結構なんでもできます。最近はこのBlenderを実務につかっているところも増えてきてるみたいです。複雑な作業をすると、PCに結構なスペックが必要になりますが、簡単なモデリング自体はノートパソコンでもできると思うので興味がある人はやってみてください!モデリングしたものをUnityに持っていけるので、ゲームを作ろうとしている人にはいいんじゃないでしょうか。チュートリアルもたくさんあるので、ぜひ検索してみてください!

今回の案件ではCGで空中に止まっている水しぶきが必要なので、Blenderを使ってCG空間に水を作ってます。

下の動画は、チュートリアルしながら作った画像です!

 

結構すごくないですか!?

流体シュミレーションという機能を使っているのですが、これを使えば簡単に水を作ることができます。流れるプールだったり荒波を表現したいとなると、どんどん難しくなるので沼でもあります。この流体シュミレーションに関してもYouTubeチュートリアルがたくさんあるので、見てみてください。はじめて水をつくったときにはすごく感動しました。

自分もBlenderを使い始めたのは最近なので、一緒に勉強してくれる人がいると嬉しいです!

 

今日は仕事の近況や今使っているソフトについて書いてきました。今後は映像をあまり知らない人向けにわかりやす異テーマにしたり、自分がソフトで手こずった備忘録なんかも書いていこうと思うので楽しみにしてください!